夜明け前

BGM : Hans Zimmer「The Last Samurai Original Soundtrack」より
No.6 「Idyll's End」

――――“無”。
 吸い込まれそうな静寂に満ちた宇宙空間を形容する言葉は、それ以上にないだろう。
 その暗闇に切り取られたようにポッカリと浮かぶ青い生命(いのち)の惑星(ほし)、地球。
 遠い星々はその美しさに魅せられ、自らの輝きを忘れている。
 その中で唯一、太陽だけは輝きを失わず煌々(こうこう)と光りを放っている。それは生命(いのち)を育む原動力。
 地球へと届けられた光りは徐々に夜の部分を照らし出していく。“無”の時間の終わりを告げていく。
 深い藍色の海は少しずつ、群青へ、そして青へ。夜の海と同じ藍色に融けて分からなかった陸地が、その輪郭を徐々に露わにしていく。やがて光りによって浮かび上がる極東の島国。日出づる国と言われた大和の大地が姿を現した。
 さらに朝日の光りは白く輝く雲をかき分けて進み、列島の中央部、大洋から列島の内陸へ向けて大きくくぼんだ内海、東京湾の形も浮き彫りにしていく。
 そして、日本の首都へ目覚めを促した朝日はその周辺の街にも、少しずつ光りと色と熱を届けていった。
 それはこの街で最も高いビルの屋上でも同じ。
 その屋上に佇む一人の少年にも等しく“朝”がやってくる。
 そこは、この街のどこよりも早く朝日の光りが届けられるのだ。

 白み始めた東の空を彼はじっと見つめている。腕を組み、“無”の時間に別れを告げる空をじっと。
 早朝の冷気で引き締まった身体が、ゆっくり解(ほぐ)されていく感覚。
 瞼を閉じる。自分の中に生まれた力の胎動を意識する。丸く温かく熱を内に秘め、炎よりも赤い色彩、太陽にも似た光りの鼓動。
 その力が静かに下腹部の辺り、丹田(たんでん)に息づいている。
 少年は腕の前で両手を合わせ太陽に礼を捧げてから、息を吐いた。
「ハ――――…………」
 己の中に溜まった邪気を全て吐き出すように。
 それから両眼を閉じたまま、ゆっくり身体を動かしていく。

 ――片腕を前へ突き出しながら、もう片方の腕は腰へ力を込めるように添えつつ、直立不動だった両脚を前後に開きながら、体重を前へ――。

 それらの動きは全てが連続している。留まることを知らないかのように。
 それはまるで流れる水のよう。時に緩急を付け、力の向くまま、気の流れるままに動いていく。

 ――体重移動に合わせて軸足を変えながら、上半身をひねり、折り畳んだ腕を徐々に加速を付けながら伸ばし、溜めた力を放ちつつ、もう片方の腕を上段の構えに持って行き、手の平を小指から順番に閉じていく――。

 動きに合わせて繰り返される深い呼吸。静謐(せいひつ)な早朝の冷気を吸い込み、己の中の気と練り合わせ、全身を巡らせる。
「ス――――…………。ハ――――…………。ス――――…………」
 吸い込んだ冷気が細胞1つ1つの邪気を払い、練られた気によって力を与えられ活性化する。
 明確にそのイメージを頭の中で描きながら、流れに任せるままだった身体の動きを徐々に自分でコントロールしていく。

 ――片足立ちの状態から太陽の光にかざすよう水平に腕を突き出しながら、指先を手刀の形へ変化させ、突いたそばから身体の外側へ向けて薙ぎ払う。同時に腕を払った方向へフラミンゴのように折り畳んでいた脚を伸ばし、それを軸足にして今度はもう片方の脚をコンパスで円を描くよう回転させる――。

 動の中の静と、静の中の動が入れ換わる。
 緩急の差が激しくなり、動きの流れはそのスピードを上げていく。
「ス――、ハ――、ス――、ハ――」
 そして、連続した激しい動きの後、一瞬だけそれが止まったことを合図に、小狼の両眼が見開いた。同時に鞘に納められた刀を抜くような仕草で、霊玉を宝剣に変える。

 シャ――――ン――…………。

 透き通った金属音が響き渡る。下げ緒に付いた鈴の音だ。
 一瞬、少年の周囲の空間が響(とよ)めいた。空気の悲鳴が小さく聞こえる。
 それまで彼の周囲をくすぶっていた波動が、不可視の力が、少年を中心にしてゆっくり回転を始める。

 ――突き出した宝剣を上半身のひねりに合わせて水平に薙ぎ払う。軸足を変え、今度は脚を折り畳んで片足立ちとなり、腕も折り畳みながら、側頭部まで宝剣の柄を持ってくる。切っ先は揃えた2本の指の寸前でピタリと止まり、突き出したその左手を空中に固定したまま身体全体で押し出すように宝剣を突き出す。その勢いに乗せ小さく跳躍する――。

 宝剣が形を成す間も決して動きが滞(とどこお)ることなく。
 むしろ宝剣という明確な武器が与えられたことで、しなやかだった少年の動きに切れが生まれる。いや正確には、その切れがよりはっきりと認識できるようになったと言うべきか。
 宝剣の刀身が生み出す軌跡は、鞭のようにしなやかでありながら、まさにその刃のような鋭さを併せ持つ。後に続く赤い絹の房が、残像のように宝剣の軌跡を紡ぎ出している。

 シャ――――ン――…………。シャ――――ン――…………。

 宝剣が円の軌道を描く度、鈴の音もその動きを演出するよう鳴り響く。

 ――未知の敵を想定し、その相手と常に意識を正対させる。宝剣はその相手の意識と自分の意識の常に中間に来るように。そして己の心は宝剣の刀身、正確にはその切っ先に置く――。

 少年の周囲に生まれた不可視の力、波動はもはや早い潮流の中に生じた大きな渦のように。全てを飲み込み海底まで引きずり下ろされそうな気配すら漂わせている。
 もし、誰かが少年の今の動きを見たならば、迷わずそれに魅入った事だろう。
 秀麗な剣の舞。
 美しくしなやかで。力ではなく技で見せる剣術の型。
「ス―、ハ―、ス―、ハ―」

 シャ――ン―…。シャ――ン―…。シャ――ン―…。

 静かに響いているのは呼吸音と、宝剣が空気を斬り裂く音と、透き通る鈴の音、そして地面を踏みしめる音だけ。力のない者がそれ以外に感じられるのは、鮮やかな小狼の剣技だけだ。
 昇ってゆく朝日の光を受けて、浮かび上がる彼のシルエットはまさに芸術品である。
 やがて、流れていた剣のスピードがゆっくりと下降すると、その印象は更に強くなる。
 正眼の構えでピタリと動きが止まった。
 微動だにしない。静止した闇色のシルエット。山吹色の陽光に照らし出されたギリシア彫刻のように清廉な立ち姿。
 小狼は目を閉じ、上昇した呼吸と蓄えられた力へ意識を持っていく。
 拍動する心臓は生命の礎。
 流動する波動は力の証明。
 静止した四肢は鍛錬の成果。
 無に染め上げられた心でじっと己自身を見据える。
 そして一度、目を見開き、素早く一閃、宝剣を振り下ろす。

 シャ――――――――ン――――……………………。

 静謐(せいひつ)な朝の空気、全てを振るわせる鈴の音。
 濡れて束になった髪の毛先から飛び散る汗。
 その金属音は、空気の疎密を縁取るようキラキラと響き渡る。
 その雫は朝日に照らされ宝石のようにキラキラと輝く。
 それら2つは宝剣を通して放たれた不可視の力によって空間へ融けるよう霧散する。続いて宝剣から溢れた一陣の風が屋上の空気をかき乱して消えた。
 宝剣を振り下ろしたまま静止していた小狼は、空気のざわめきが収まるのを待って息を吐く。
「フゥ――――…………」
 深く息を吐き出した彼の雰囲気からは緊張が取れ、朝の鍛錬が終わった事を示している。
 宝剣を霊玉に戻そうと構えを解いたとき、

 シャラン――……。

 再び小さく鈴の音が響いた。
 ふと赤い房に寄り添う鈴へ目線を落とす。
 小さな星の形をした鈴。
 お守りだと言われ、二度と霊玉をなくさないようにと念を押して渡された、星形の小さな鈴。
 しばし眺めていた小狼は、それを一撫でし微笑んだ。
 宝剣を霊玉へ戻して、ポケットへ仕舞う。
「フゥ――――…………」
 もう一息つき、完全な姿を現した太陽へ一礼する。
 それから玉の汗を振り払うように、軽く頭を振る。朝日に照らされたその様は、不思議な色香を放っていた。
 傍らに置いたバッグからタオルを取り出し、残った汗を拭う。それは星形の鈴のお守りと一緒に渡された物。
 残り香の向こうに薫るトキメキに頬を赤らめながら。
 スッキリした爽やかな笑顔で、小狼は朝日をもう一度見つめる。
 いよいよ今日が始まった。
初掲載:2007/05/20
改訂:2007/05/31
感想を書く戻る|後書きへ
背景素材はこちらのWebサイトより。

(C)Nautilrus(のうちらす) All rights reserved.